ADA世界水草レイアウトコンテスト
2013/05/31 Fri
本日も駆け込みで当店に来ていただいたお客様がおり大変申し訳なく思っております。
オンライン応募は無事に登録できたでしょうか?
昨日までに提出していただいた作品は本日運送会社の手に渡り明日にはADA本社に届きます。
さてさてコンテストの順位も気になりますが、まずは参加したことを楽しんでいただければと思います。
まだまだ間に合います!!是非皆様!明日の31日がコンテスト応募の締め切りとなっておりますのでふるってのご参加お待ちいたしております。
あ~それから何かの間違いで当店が全国1位にでもなったら感謝感謝の特別セールでもやりたいところです^-^楽しんで参加→水草、植物がセール!・・・二度おいしかったりしますね^-^
まぁ、1位はないか・・・
では~植物さんたち紹介しますね^^
アグラオネマ ピクタム トリカラー
人気の三色迷彩のアグラオネマ、世の中にはこんな可愛らしい摩訶不思議な色彩をした植物が存在してたりしております。一部マニアの間では一般的になってはおりますが通常の熱帯魚店にいつでもどこでもある商品ではありません^^;当店に通っているお客様で見てみたいと言う方はお気軽に声をかけてください^^
ちなみに発根状態ですが微発根状態です。半月~一か月後にはバリバリの発根となります。
僕の知る限りトリカラーに関してはタイプ別に50種類以上をコレクションされているスーパーマニアさんもいてたりする人気の植物だったりします♪
もし、育ててみたい!!などあれば僕店長が渾身の力を込めてご説明いたします。
初めてでもお気軽にご相談ください。
アグラオネマ バイカラー
一枚目にしては立派なサイズ。
2枚目が巻き始めてます。
植えるとこんな感じ。
トリカラーは三色、バイカラーは2色を意味します。
とは言え三色あればトリカラーか?と言うことでもありません、その種類がピクタム系であることが重要なのです。
このバイカラーは俗に言うレッドラインと呼ばれている種類になります。
かなり昔ですが、トリカラーを注文したらトリカラーです!ということで間違って日本に入荷されたのが初めてだったと記憶しています。
アグラオネマ トリカラー×ロタンダム
こちらは人気品種同士の交配もの、植物の世界は奥が深いです。
ちなみに、この品種多分ですがバイカラーとロタンダムもしくはバイカラーとロタンダムタイガーとの交配ではないかと思われます。
葉の大きさからするとタイガーとの交配は考えにくいですが、葉の形から考えるとそれもあり得ます。
誰かトリカラーとメタリカの交配品種作出お願いいたします^^;;
見てみたい・・・
昔はエキノドルスの交配を夢見てワイルド株のサターンを親にして相手を誰にするかとか頑張っていた時期もありましたが結局できずじまいだったりです。そのうち気に入った種類の交配もまた考えてみたいです。
シンゴニウム バリエガータ
こちらはアグラオネマではありませんが、同じサトイモ科の三色系、まだ小さく柄も未発現気味ですが綺麗な葉を展開するシンゴニウムです。
この手の斑入り種は希少だったりしてます^-^
いつも三色ばかり目にしている人はこの柄見ればどんな子に育つか見えるはず^^;
一部のみですが紹介画像をクリックでショッピングカートへ進みます。
過去ブログ掲載商品など通販もやってますのでお気軽にどうぞ^^
みなさまよりのお問い合わせご来店心よりお待ちいたしております。
生体・水草・植物の合計金額30,000円以上にて送料無料!
(一部離島、遠隔地は追加分のみご負担願います。)
40,000円以上にて代引き手数料も無料とさせていただいております。
スマートフォンでも見れますがPC版が見やすいです^^;
水槽のリース、メンテナンス随時受け付けております。
詳しくは店舗または、お電話、メールにてお問い合わせ下さい。
ご予算に応じて僕店長がご対応させていただきます。
海水魚水槽、淡水魚水槽、水草レイアウト水槽なんでもお任せ下さい^-^
↓ポチッと(人´∀`*)お・ね・が・い☆ミ し・ま・す♪
にほんブログ村
←いつもクリック、アリ(´・ω・)(´_ _)ガトウゴザイマス♪